先ほど、いろいろと準備してきたナレッジマネジメントフォーラム2008での講演が無事に終わりました。
定員を大幅に上回るお申し込みをいただき、早々に締め切りとなってしまったこともあり、会場は満席。立ち見も出てしまう大盛況でした(立ち見となってしまったお客様、申し訳ございませんでした)。
先ほど会社に戻って、受講いただいたみなさまのアンケートを見ていたんですが、おおむね好評だったようで、一安心です。
多くの日本企業にとって、4月は年度初めということや、また僕の講演のタイトル(「先進企業5社の事例に学ぶ 1ヶ月で成功させるナレッジ共有実践講座」)の影響もあり、受講者には情報収集段階の方が多かったようです。
ただその分、具体的な5社の事例(ウィルコム様、ブリヂストン様、三井造船様、関西ペイント様、ジャストシステム様)は参考にしていただけた様子。しかもアンケートを見ていると、参考になった事例がみなさんまちまちで興味深いです。ご自身の業界や部門の課題に照らしながら聞いていただけたことが伺えます。
せっかくなので、個別にご記入いただいたコメントをいくつかピックアップします。
事例が多く、すばらしい。帰納的にナレッジマネジメントの重要ポイントを導き出したのは、大変説得力がある。(大手通信会社様)
→ありがとうございます! まさにその点が、今回のプレゼンテーションで最も重視したポイントです。これまでの僕のナレッジマネジメントに関するプレゼンは、ほぼ全て演繹的に展開(ポイント→事例)していたんですが、今回は、まずは5社の事例をお聞きいただいてから、帰納的にポイントを洗い出すという展開にすることで、より受講者の方の事例に対する興味と理解を深め、かつプレゼンテーション全般の説得力を高める、ということを狙いました。
同じような悩みを抱えている企業にとって、導入事例が参考になりました。(情報システム会社様)
→ありがとうございます! 今回は製品の紹介をほとんどせずに、できる限り導入事例の紹介に時間を使ったのですが、参考にしていただいたようで本望です。
非常に分かりやすく、聞きやすいプレゼンでした。(大手ゲーム会社様)
→ありがとうございます! 時間がなく、早口になってしまい、お聞き苦しかったのではと思ったのですが・・・安心いたしました。
逆に、厳しいコメントもいただいています。
事例が多すぎて情報過多のため、もう少し少ない事例で詳しく聞きたかった。(大手製造業様)
→申し訳ありません。確かに、60分という限られた時間で、あれだけの事例をご紹介するのは無理があったかも知れません。改めて、もう少し詳しく事例をご紹介するフォローアップセミナーを、5月下旬に予定しております。決まりましたらこのブログでもご紹介させていただきます。
今回のセミナーの内容は、また別途、前述のフォローアップセミナー等の場でも、ご紹介していく予定です。ナレッジマネジメントや情報共有にご興味のあるみなさまは、ぜひまたご参加下さい。
「ナレッジマネジメントフォーラム2008での講演、無事終了。」への2件のフィードバック
コメントは受け付けていません。