最近、ザ・キャッシュマシーンの影響で、ビジネス上のボトルネックについてよく考えています。
このザ・キャッシュマシーンは、あのベストセラーザ・ゴールで紹介されたTOC(制約条件)理論を営業に当てはめた本。企業が売上を増やす上で障害になっているボトルネックがどこにあるのかを見付け、それを最大限に活用し、さらには拡大すれば、売上は伸びていくという話。
昔ザ・ゴールを読んだときは、もちろん
非常におもしろかったのですが、あまり自分のビジネスに応用するという意識が持てませんでした。工場の生産ラインの話でしたので。
でも、ザ・キャッシュマシーンは、まさに自分が日々考えているテーマの本ということで、非常に多くの示唆をもらいました。
ということで、日々、うちの営業プロセスのどこにボトルネックがあるのか、果てはうちの経営自体のどこにボトルネックがあるのか、を思索しています。
で、最近気が付いたんですが、どうやら会社経営自体に関して言うと、この間のエントリにも少し書いたんですが、実は社長の僕自身がボトルネックになっている気が・・・。
ちょっといろいろと工夫して、短期的にはボトルネックのキャパシティを拡大しつつ(つまり自分の仕事をもう少し効率化する)、やはり事業開発系のスタッフをそろそろ採用せねば・・・。
ということで、引き続き、我こそは!と思う方。
いらっしゃいましたら、こちらの採用担当までご一報下さい!
六本木・地鶏料理店オーナーの悩み
しばらく更新をさぼってしまいました・・。すみません
東京・六本木に最近オープンした地鶏のお店があります。オープンしてそろそろ2ヶ月というところですが、オーナー…
マーケティング・プロセスをプロジェクト管理する
『オーシャンブリッジ高山のブログ』さんのブログを拝見して『ザ・キャッシュマシーン』の存在を知り、すぐさま紀伊国屋書店・新宿南店に走りました!!ɿ…
はじめまして、さきほどTBさせていただきました。
別ネタなのですが、弊社Notes/domino(R5)ユーザーでして、
Notesのチームルーム・テンプレートなど、実は簡易ブログとしてちょいと手を加えればイントラで運用できるのではないかと考えております。
〜レガシー・ツールで実現するWeb2.0的ナレッジ・マネージメント〜
そんな安価なソリューションはないものでしょうか。(泣)