MacBookのUSB-Cポート問題を理解した(電源アダプターと外付けハードディスク)

いまさらながらの話題ですが、今年の春に新型のMacBookが発表されたとき、「外部接続ポートがUSB-Cしかない」ことに賛否両論が巻き起こっていました。
すべての写真-56111


▼価格.comマガジン 今回はやりすぎ? USB-Cポートだけのアップル「MacBook」レビュー
この騒動を横目で見ながら、何となくピンときていなかったのですが、先日MacBookを手にして、初めて何が問題なのか理解できました。
最初は、「USB-Cしかないのなら、外部USB機器を接続するときには、USB変換アダプター(USB-C-USBアダプタ)を使えばいいのでは?」と思っていたのですが、問題はそれだけではなかったんですね。
もっと問題なのは、そもそもポートが一つしかないため、「電源アダプターと外部USB機器を同時に接続できない」こと、そして「同時接続には別途、アップル純正の「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」という1万円近くするアダプターが必要」ということだったんですね。
つまり、MacBook本体を電源アダプターにつないで充電しながら外付けHDDにデータを保存したりバックアップをとったりするためには、この純正アダプターが必須、ということです。
なるほど・・・。
僕はこれまで、MacBook Airに外付けのUSBハードディスクドライブを2台接続し、1台を写真やiTunesの楽曲データ等の大容量データの保存用に、もう1台をTime Machineのバックアップ用に使っていました。
そのため自宅では常に電源アダプターと外付けHDDに繋ぎっぱなしにしていたのですが、新型MacBookでは、この運用のためには純正のアダプターが必須です。
そもそも、外付けハードディスクにTime Machineのバックアップデータが保存されている場合、MacBook本体を開梱後、最初に電源を入れた時点で、その外付けハードディスクに接続してバックアップデータから復元する必要があります。でも僕は最初この純正アダプターを入手しておらず、USB-C-USBアダプタしかなかったため、やむなく電源アダプターに接続せずに外付けハードディスクだけを接続して復元を進めました。その結果、案の定、途中でバッテリーが切れてしまい復元できませんでした。「本体に同梱してくれよ!」と思いつつ、Apple Storeでこの純正アダプターを注文しました・・・。
この純正の「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」がかさばる&高いので、サードパーティ製のものがないか探してみたんですが、現時点では信頼できる製品は見つけられませんでした。
USB-Cポートにつないで外部USB機器を複数接続できるようにする、いわゆる「USBハブ」は、ANKER等のメーカーからいくつか発売されているようです。

でも、USB機器だけではなく、電源アダプターも接続して本体の充電ができるものは、現時点ではアップル純正しかないようです。
ただ、前述のANKERはいずれ発売を予定しているようです。
▼全「新しいMacBook」ユーザー待望!AnkerがUSB-C対応ケーブルとハブが販売開始! | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】

今回の発売された製品のうちハブにはUSB-Cメス端子が付いたものがまだないため、MacBookの電源と拡張を一気に解決するには至りませんが、式サイトでは、USB-Cメス対応製品も予定されており、今後の製品展開にも期待できます。

なお、一時、アメリカのベンチャー企業の下記のアダプターが話題になりましたが、それぞれ入手可能になるまでにはまだ少し時間がかかりそうです。
▼Hub+, USB-C Hub for the new MacBook 12″ | nonda

Deliver in October 2015

▼Branch – Form Fitted USB-C Hub for new Macbook (Canceled) by Branch USB — Kickstarter

Funding Canceled
Funding for this project was canceled by the project creator on July 17.

ということで、冒頭の写真のように、僕のMacBookには純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタをつないで使うことになりました。邪魔だ・・・。
でもコグレさんがネタフルに書いているように、大きな流れとしては、モバイル端末のポートはどんどん集約されていくのでしょうね。
▼[N] 「MacBook」USB-Cポートが一つになった理由とは?

「最終的には、たった1つのポートですべてのことがまかなえるようなデバイスにしよう」ということになり、そのために充電もできるUSB-C採用ということになったのでしょう。

でも、iPadなんかはポートないですしね。いずれ、MacBookとiPadが融合していくようになると、確かにUSBポートがなくなっていくのかな、という気はします。

それにしても、日常的に必要な充電や外部機器接続のためにアダプターが必要で、それが純正の高価なものしか選択肢がないというのは、ちょっと残念ですね。
早くサードパーティ製の安価で小型のアダプターが登場して、選択肢が増えてくれればと思います。

★闘病記ブログランキングに参加しています。下の病名ボタンをクリックしてくださると、ランキングが上昇し、より多くのがん患者さんに僕の闘病記が届きます。よろしければクリックしてくださるとうれしく思います。4回のがんをがんを乗り越えた経験が、一人でも多くの患者さんに届きますように…

にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ  にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ  にほんブログ村 病気ブログ 脳腫瘍へ