闘病記は治療の疑似体験

日経ビジネス 2013.4.1号「あなたを救う病院」に女子医大の村垣先生と僕が登場
昨日のブログ記事で、女子医大での吉開さんという患者さんとの出会いを書きました。

Oさんの件に限らず、吉開さんは入院中、病院スタッフを含めて周囲の方から、「高山さんって知ってる?」と僕の名前を聞くことが何度もあったとのこと。ブログや本が思った以上に広がっていることを実感しました。

▼女子医大での検査の予想外な結果/うれしい出会いと再会|オーシャンブリッジ高山のブログ
ブログに書いた後、吉開さんとFacebookのメッセージをやりとりしていたのですが、その中でこんな言葉をいただきました。

「高山さんってご存知ですか?」というのは入院中に少なくとも計3回は言われたことがあり、自分も3回ほど患者さんに言ったことがあります(笑)。
私含め皆さんがそう仰るのは、患者さんもご家族も、高山さんのブログまたはご著書で治療の疑似体験が出来、治療の不安が少しでも和らぐからだと思います。

これを読んで、「なるほど!」と思いました。僕の闘病記は、読者である患者さんにとっては、「治療の疑似体験」でもあるんですね。
確かに、これまでブログをきっかけに出会った患者さんから、そのような感想をいただいたことが何度もありました。
三ヶ月前、前回の女子医大での診察の後に声をかけてくださった山本さんは、このように言っていました。

入院してからのできごとは、高山さんのブログに詳しく書いてあったので、「あれも知ってる、これも知ってる」という感じでした。

▼向井理超え/女子医大の先生と記念撮影|オーシャンブリッジ高山のブログ
また四年ほど前に、女子医大の村垣先生と僕のインタビュー記事が日経ビジネスに掲載されましたが(この記事冒頭の写真)、その記事の中にもこうあります。

実際、術後の経過などを克明に公開している高山社長のブログには、脳腫瘍で苦しむ患者からの相談が相次ぐ。『そうした患者さんが高山さんのブログを見て予習してから来院してくれるおかげで、本質的な話に時間を使えるようになる』と主治医の村垣医師は話す。高山社長はブログで自分自身の経験を発信することで、同じ病を患う人へ還元したいと考えている。

▼日経ビジネス「あなたを救う病院」に僕の脳腫瘍体験談が掲載。東京女子医大 村垣教授との写真も。|オーシャンブリッジ高山のブログ
村垣先生は「予習」という言葉を使われましたが、これも「疑似体験」と同じような意味ですね。
がんが見つかり、初めての治療に臨むにあたり、患者さんはみな、少なからず不安を感じるものと思います。入院生活はどんなものか、どんな検査をするのか、手術に臨む心構えはどうすべきか、手術にはどのくらいの時間がかかるのか、術後の痛みはどうか、抗がん剤の副作用は辛いのか、などなど。自分もそうでした。
そうした数々の不安を、僕のブログや著書で多少でも和らげることができているのであれば、うれしく思います。

「治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ」書影・表紙画像\
治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ

(幻冬舎/税込1,188円/全国の書店にて発売中)

★闘病記ブログランキングに参加しています。下の病名ボタンをクリックしてくださると、ランキングが上昇し、より多くのがん患者さんに僕の闘病記が届きます。よろしければクリックしてくださるとうれしく思います。4回のがんをがんを乗り越えた経験が、一人でも多くの患者さんに届きますように…

にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ  にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ  にほんブログ村 病気ブログ 脳腫瘍へ