洋楽カラオケ。

yogakukara1.jpgいやあ、新年早々、すごいところに行ってきました。
洋楽カラオケ専門店。
新橋にある、Bruceというお店です。
20名ほどでいっぱいになりそうな小さなお店なんですが、そのカラオケの収録曲がすごい。
分厚いバインダー二冊に、膨大な量の洋楽が・・・。
日本の通信カラオケに加え、海外から、複数のカラオケソフトを直輸入しているそうです。
だから、同じ曲でも、複数のバリエーションのカラオケが選べます。
店に入ると最初に目にはいるのが、テーブル席に囲まれた店の真ん中に置かれた、

続きを読む

仕事始めと、皆さまからのコメント。

オーシャンブリッジは、今日が仕事始めでした。
朝は、全スタッフが集まって、新年最初のミーティング。
全スタッフ一人ひとりから、新年に当たっての抱負を発表してもらいました。
準備なしで突然話してもらったのに、みんな、さすがに今年の目標についてはよく考えていました。
やはり、オーシャンブリッジ行動指針の第一番目が、「目標を定める」になっているだけのことはあります。(と自画自賛、というか自社スタッフ自賛)
その後、

続きを読む

ワニとひとちゃん。

croco1.jpgこれはなんでしょう?
そう、ワニです。
おりがみのワニ。
久し振りに、おりがみを折りました。
今日、うちに遊びに来た、姪の ひとちゃん からの、リクエストで、今年、初おりがみです。
最初は、5分くらいで折れる、簡単なペンギンを折ってあげたのですが、それでおりがみ魂が燃え上がった僕。ちょっと難しいのを折って、ビックリさせてあげようと思ったのがいけなかった。
その後30分ほど、

続きを読む

親戚が集まって新年会。

grandmaandtanakasan-s.jpg今日は、世田谷の親戚のおばさんの家で、新年の集まりがあって行って参りました。
僕の長野の田舎から、おばあちゃん、母、姉も参加。
さらに、親戚のご友人、田中家も、3人で参加。
料理上手のおばさんの洋食中心の手料理と、うちの奥さんのおせち料理と、うちから持参したワインなどで、賑やかな会でした。(僕と奥さんは大学ラグビーなども見つつ。)
で、この写真、

続きを読む

あけましておめでとうございます!

kidofinger.jpgみなさま、あけまして、おめでとうございます!
ということで、いよいよ2005年です。
今年は、僕個人も、オーシャンブリッジも、いろいろと新たなチャレンジをしていきます!
みなさま、ご期待下さい!
で、この写真。
年が明けて早々、携帯で撮った、友人のKの指先。
これが、本人(とその彼)↓。

続きを読む

2004年オーシャンブリッジ大忘年会

2004bonenkai1.jpgって言っても10名そこそこですが。
ということで、昨晩は、オーシャンブリッジの忘年会。
三軒茶屋の日本酒のうまい某店に、久し振りにみんなで繰り出しました。
今回は、今年結婚したIさんの旦那さんが初登場。
同じく今年結婚したO君の奥さんも参加してくれ(二度目ですね)、あとうちの奥さんも交えて、みんな勢揃いでした。
で、激しく日本酒を飲みつつ、うまい料理を食いつつ、毎年の忘年会恒例の、

続きを読む

お世話になりました&来年もよろしくお願いいたします!

オーシャンブリッジは、本日が仕事納めとなります。 お世話になった皆さま、今年一年、ありがとうございました。 このブログを頻繁に見て頂いている皆さま、お付き合い頂きありがとうございました。 (このブログへのアクセス数も、な … 続きを読む

アメリカからの怪しい荷物はGoogleからの・・・。

googleradio.jpg今日、DHLで、怪しい荷物が僕宛に到着。
ちょっとした段ボール箱に入ったその荷物。
差出人を見ても、見覚えがない。
San Francisco発らしい。
しかも、宛先のうちのオフィスの住所が、文字化けしていて判別不能。
どうも配送業者さんが、宛先の下に書いてあった電話番号に電話をして、うちのスタッフに住所を聞いて、何とか届いたらしい。
それにしても、どうにも、怪しい。
昔あった炭疽菌か? それとも爆弾か?
しかしわざわざSan Franciscoの会社から恨みを買うような覚えはないし。
で、恐る恐る開けてみると、そこには・・・

続きを読む

パルコ松本さんに聞く、ナレッジマネジメントの本当の成果。

matsumoto-san.jpg昨日の午前中は、当社の大切なお客様である、パルコさんを訪問。
ナレッジマネジメント担当の松本さんに、当社のイベントでナレッジマネジメントの事例講演をお願いしているのですが、その内容についての打ち合わせでした。
(めずらしい東横線の人身事故のため、1時間ほど時間をずらして頂きましたが・・・)
松本さんには、以前から、当社の販売する文書公開システムNet-It Centralの導入事例などで大変お世話になっており、何度も同社のナレッジマネジメントについてお話をお伺いしているのですが、いやはや、今回も、非常に参考になるお話をお聞きできました。
ということで、今日は、このブログでは久し振りに、まじめなナレッジマネジメントのお話。
同社の詳しいナレッジマネジメント事例はこちらのページを見て頂くとしまして、今日は、新たな気付きを得られた松本さんの言葉を、ざっとメモしておきたいと思います。

続きを読む