Eaglesのライブに行ってきました。

eagles1.jpg昨日は、東京ドームでのEaglesのライブに行って参りました。
海外アーティストのライブは、去年のEric Clapton以来。
ということで、長野から出て来た母親&姉と、あとうちの奥さんと僕の4人で、いざ水道橋へ。
席は思ったよりも良く(コツコツとUDOでライブのチケットを買い続けてきた成果か?)、スタンド1階の前から数列目。
これだと、アリーナの後ろの方よりも全然いい感じ。
ライブ自体は素晴らしかったのですが、惜しむらくは、

続きを読む

大阪・名古屋でもJustsystem Knowledge Management Forum 2005があります!

jkmf.gifいつもながら直前の告知ですが、先日東京で開催され大盛況だった、ジャストシステム主催のナレッジマネジメントのイベント、「Justsystem Knowledge Management Forum 2005」が、大阪、名古屋でも開催されます。

Justsystem Knowledge Management Forum 2005 大阪

2004年11月2日 (火) ホテル阪急インターナショナルにて
※高山の講演:【E-1】15:40〜16:30「あなたの会社の『ナレッジ共有』を短期間で変える8つのコツ」

Justsystem Knowledge Management Forum 2005 名古屋

2004年11月8日 (月) ヒルトン名古屋にて
※高山の講演:【E-1】15:40〜16:30「あなたの会社の『ナレッジ共有』を短期間で変える8つのコツ」

先日の東京開催の際は、大変多くの方にセミナーにご参加頂きました。
そして驚いたことに、

続きを読む

新潟県中越地震

新潟県中越地震では、改めて自然の怖さを感じました。
昨日も、社内でのミーティング中に地震を感じましたが、東京でこれだけ感じるということは、新潟ではかなりの揺れだったのではないかと思います。
被災地の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
地震に関し、このような記事を読みました。

続きを読む

何となく

忙しいというか、仕事が溜まっているというか、そんな感じになっております。
先週、出張やら大規模セミナーやらIGC来社やらで動き回っているうちに溜まってしまった(出先出先で自分で作ってしまった)仕事を、ひとつずつこなしていこうともがいているのですが・・・

続きを読む

渋谷のクラブで結婚式の二次会に

isamu.jpg今日はいとこの結婚式がありました。
このいとこ(勇と書いて「いさむ」。28歳、確か。現在インディペンデントなWeb系プログラマー)、僕のいとこ関係の間では一番年下だったこともあって、みんなから可愛がられて、僕もよく一緒に遊んだ、本当に可愛い子だったんですが、数年前に、なんと

続きを読む

Informative Graphicsの社長Garyと、六本木の夜。

gary.jpg今日は、大切な取引先、Informative Graphics社(IGC。Net-It Centralの開発元ですね)の社長、Garyと、International Business DevelopmentのManager、Lucasが来社しました。
ということで、朝からみっちりミーティング。
どうもGaryは、僕と新製品戦略についていろいろとブレストしたかったようで、

続きを読む

Justsystem Knowledge Management Forum 2005、盛況でした!

ukigawa-san.jpg今日は、ジャストシステムさん主催の
Justsystem Knowledge Management Forum 2005があり、終日、有楽町の東京国際フォーラムにいました。
午前中は、浮川社長のプレゼンに始まり、大前研一さんの基調講演、そして齋藤孝さんの基調講演と続きました。講演者特権で、全部聞かせて頂きました。
しかし、

続きを読む

オーシャンブリッジ、設立4年目でWeb文書公開システム「Net-It Central」の販売本数500本を達成

おかげさまで、先日、弊社が販売するWeb文書公開システム「Net-It Central」の販売本数が、500サーバを突破しました!
皆さま、本当にありがとうございます!
ということで、本日、下記のようなプレスリリースを配信させて頂きました。

500本を記念し、ノウハウ本「なぜ、グループウェアや文書管理では情報共有がうまくいかない
のか?」を執筆、Webサイトで期間限定プレゼントを開始

また、このプレスリリースのサブタイトルでお気付きかも知れませんが・・・

続きを読む

全社イントラネットでの規程集・申請書様式・ISO関連マニュアルの公開

今日は神戸出張でした。
午後一番で、大塚商会さんの「ビジネスソリューションフェア2004 in 神戸」にて、「漏えいさせない!文書・図面情報の共有手法 〜驚くほどカンタン セキュリティWeb共有の実践事例〜」というタイトルでお話をしてきました。
その後、

続きを読む

「Google Desktop Search」ベータ版を使ってみる。

googledesktopsearch.gifすでに各所で話題になっていますが、ついに出ましたね。
「Google Desktop Search」ベータ版
PCのハードディスク内に保存されているファイルが、あのGoogleのインターフェースで検索できます。
早速インストールして使ってみていますが、これ、便利ですねー。
検索対象は、MS Officeのファイルだけじゃありません。

続きを読む