初めての外泊、娘から父の日のメッセージ/子供は分かっている:白血病・悪性リンパ腫闘病記(31)

前回の闘病記からの続きです。
◼︎2013年6月15日(土)。入院34日目。抗がん剤治療開始から26日目。
入院後、初めての外泊で前日の夕方に帰宅し、一晩明けた土曜日。
布団から起き出したのは11時近く。
病院に入院していると、朝は7時前から検温やら体重測定やら何やらで看護師さんに起こされます。しかも、僕がいた病棟は重篤な患者さんもいたため、夜中も他の病室やナースステーションからのいろいろな電子音がうるさく、眠りは浅くなりがちです。こんなにゆっくり、ぐっすり眠れたのは本当に久しぶりでした。
この日は一日、久しぶりの我が家で、家内と娘と3人でのんびり過ごしました。
食欲は戻っていたため、カツサンドを食べたり、
カツサンド

続きを読む

がん治療とQOLに対する患者本人の意志/うつに対するメンタルケア

先日書いた下記の記事について、Facebook上でいくつかコメントをいただき、やり取りをしました。
▼社員の言葉に涙/底なしの深い海に沈んでいく:白血病・悪性リンパ腫闘病記(24)|オーシャンブリッジ高山のブログ
まずこの記事の概要を抜粋します。

続きを読む

初めての外泊許可で帰宅、オーシャンブリッジと娘のダブルでサプライズ/LINEグッズ:白血病・悪性リンパ腫闘病記(30)

前回の闘病記からの続きです。
◼︎2013年6月14日(金)。入院33日目。抗がん剤治療開始から25日目。
前日のGY先生、MY先生からの話で、この日の夕方から二泊三日での外泊許可が出て、一ヶ月ぶりに自宅へ帰れることになりました。迎えに来てくれる家内は仕事の都合で夕方になります。
LINEキャラのグッズ

続きを読む

患者が自覚症状をもとに薬の使い方を工夫/忘れられた12周年:白血病・悪性リンパ腫闘病記(29)

前回の闘病記からの続きです。
◼︎2013年6月13日(木)。入院32日目。抗がん剤治療開始から24日目。
この前日にFacebookに投稿した「とりあえず生きてます」メッセージに対しては、多くの方から温かい応援のコメントをいただき、本当にありがたく思いました。

続きを読む

MRI検査の轟音による瞑想・リラクセーション効果?:白血病・悪性リンパ腫闘病記(27)

前回の闘病記からの続きです。
◼︎2013年6月9日(日)。入院28日目。抗がん剤治療開始から20日目。
朝の体重測定の結果、また体重が減っていました。47.15キロ。入院前から12キロ減。
数日間、まともにご飯が食べられていないので仕方ありません。
MY先生の判断で、点滴で栄養を入れることになりました。

続きを読む

一つ一つ乗り越えて生きていくしかない/目の前に食べたいものが浮かぶ:白血病・悪性リンパ腫闘病記(26)

前回の闘病記からの続きです。
◼︎2013年6月7日(金)。入院26日目。抗がん剤治療開始から18日目。
前日の最終手段が功を奏して、お腹の痛みはかなり治まりました。

続きを読む

オーシャンブリッジメンバーの集合写真に思う

先日、家族で参加してきたオーシャンブリッジ創立13周年記念のシュラスコパーティーで撮影した集合写真が、オーシャンブリッジ企業サイトの採用情報ページに公開されました。
top2014.jpg

続きを読む

最終手段でお腹の状態が好転/看護師さんの偉大さ:白血病・悪性リンパ腫闘病記(25)

前回の闘病記からの続きです。
◼︎2013年6月5日(水)。入院24日目。抗がん剤治療開始から16日目。
前日の下剤ボトル丸ごと飲みが功を奏してか、朝、多少のお通じがありました。ただまだ中途半端な感じで、お腹の苦しさは全く変わりません。

続きを読む