8年前、2011年の7月4日に、僕は脳腫瘍の摘出手術を受けました。
脳腫瘍の中でも悪性の神経膠腫、グリオーマと呼ばれる腫瘍です。悪性度を示すグレードは、4段階のうちの悪い方から2番目の、グレード3でした。5年生存率の全国平均は当時25%でした。
(脳腫瘍摘出手術後の脳のMRI画像。赤い丸の部分が腫瘍摘出の跡。クリックして拡大)
元巨人の鈴木康友さんの虎の門13会参加がテレビに/奥様の笑顔の落差
先日TBSで放映されたテレビ番組に、虎の門13会が取り上げられました。
番組は、TBSの「爆報!THEフライデー」。2019年6月14日(金)放映分です。
この番組で、元プロ野球選手の鈴木康友選手の血液がん闘病が特集されました。その中で、鈴木康友さんが虎の門病院で造血幹細胞移植を受けた患者の会である「虎の門13会」に参加されている様子が放映されました。
22年間のお付き合いに涙/竹中工務店様
先日、オーシャンブリッジから下記のようなプレスリリースが発表されました。
▼竹中工務店が膨大な図面や文書を電子化し、ナレッジ共有実現のために オーシャンブリッジの「Brava for FileServer」を採用 – オーシャンブリッジ・マガジン・オンライン
竹中工務店様でのオーシャンブリッジ製品採用のニュースです。導入事例インタビューはこちらです。
▼膨大な図面や文書を電子化し、ナレッジの共有をBrava for FileServerで実現。理想のワークスタイルを追求し続ける/株式会社竹中工務店様